福岡県糸島市にある 海を見渡せる墓苑です。福岡市内からもアクセス抜群の当墓苑へ、是非お気軽にご来苑ください。

福岡の墓苑 | グリーンパーク福岡西墓苑 福岡の墓苑 | グリーンパーク福岡西墓苑
福岡(糸島)の墓苑 墓地:供養の豆知識
墓苑トップページ > 供養の豆知識



「お盆」と呼ばれている行事は、正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)といいます。

この日は、故人や先祖の霊が、一年に一度家に帰って来る日です。

そして、その霊を迎え入れて供養する期間がお盆なのです。
地域にもよりますが、一般的には8月13日から8月16日に行われます。

四十九日の忌明け後に迎える初めてのお盆のことを「新盆(にいぼん・しんぼん・はつぼん)」と呼びます。
新盆では、家族や親戚が大勢集まり手厚く供養するものです。
ちなみに、四十九日を迎える前にお盆を迎えた場合は、その翌年が新盆になります。
新盆は、故人の霊がはじめて帰ってくるお盆なので、住職にお経をあげてもらうのは勿論のこと、霊が迷わないように、お盆の間、軒先や仏間に新盆用の白提灯をつるします。

さて、お盆といえば、盆踊りを思い出す方も多いのではないでしょうか?
この盆踊り、最近では宗教的な色合いは薄れてきましたが、本来は、お盆に帰って来た故人や先祖の霊を慰め、無事に送り帰すための宗教的な色合いの強い行事でした。


お彼岸は、春分の日と秋分の日、それぞれの前後の三日を合わせた
七日間の期間をいいます。

つまり、お彼岸は年に2回あるということですね。

お彼岸の初日を「彼岸の入り」、最終日を「彼岸の明け」といいます。
仏教で「彼岸」とは向こう岸に渡るという意味です。
迷いのこの世(此岸(しがん))から、川の向こうの悟りの世界に渡るために教えを守り、
行いを慎むのが本来の彼岸の意味です。

お彼岸の日には家族そろってお墓参りをするのが通例となっています。
また、家庭においては、仏壇を掃除し、お供え物を供え、故人や先祖の供養をします。
春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」を仏壇に供えます。
「ぼたもち」も「おはぎ」もどちらも米と餡でつくった同じものですが、それぞれ、「牡丹」と「萩」という季節の花に由来して名前がつけられたようです。


■お墓参りの時期

基本的な考えとしては、あなたがお墓参りをしたい時こそが
お墓参りをするべき日です。

逆に、お墓参りをしてはいけない時期なんてありません。

亡き人やご先祖さまを供養するところがお墓です。
お参りする人にとっては精神的な拠りどころであり、命の連鎖を肌で感じさせてくれるところです。
つまり、お墓参りをして先祖供養をすることは、自分をあらしめてくれた、これまでの全ての人に感謝する行為に結びつくのです。
かつて、お墓参りは日常の生活の一部でした。
それが時代とともに変化し、忙しい日常生活から切り離され、年に数回行く一つの行事へと変わってきました。

今現在、お墓参りの時期として一般に行われるのは、春秋のお彼岸、お盆、故人の命日、正月、年忌法要などです。

しかし、冒頭で書いた通り、あなたがお墓参りをしたい時こそがお墓参りをするべき日です。
「赤ちゃんが生まれた」「子供が受験に合格した」「就職が決まった」「結婚が決まった」というような人生の節目節目にも、できる限り報告を兼ね家族揃ってお参りし、喜びを分かち合うようにしたいものです。

■お墓参りの作法

お墓参りに特別な作法はありませんが、故人に失礼が無いよう、基本的な心得や手順は身につけておきたいものです。

まず、服装は、あまり派手な色やスタイルは避けましょう。

持ち物としては、生花、線香、ロウソク、お供え物、数珠、マッチ又はライター、花ばさみ、タワシやほうきなどの掃除用具、ひしゃく、手桶、ゴミ袋などがあります。
寺院や墓苑に用意されているものもありますので、あらかじめ確認しましょう。
寺院の墓地であれば、先ず本堂のご本尊をお参りし、ご住職に挨拶します。

水を汲んでお墓の前に行ったら、合掌礼拝をしてから墓地の掃除をします。
掃除を終えたら、花を飾ります。
お供え物は、できれば半紙を用意し、その上に置きます。
季節の果物や故人が好きだったものを供えるのも良いでしょう。

そして線香を立て、お祈りをします。
線香の火は口で吹き消すのではなく、手であおいで消します。

以上が基本的な作法となりますが、あまり堅苦しく考える必要はありません。
何より大事なのは、形式的なことよりも、心の底から故人を供養する気持ちです。

当墓苑は、宗旨・宗派は不問です。

墓苑HOME | 当墓苑のご紹介 | 販売区画のご案内 | 建立事例 | 建立までの流れ
墓苑見取り図 | 墓苑Q&A | 交通アクセス | 改葬(お墓の引越) | 供養の豆知識
周辺観光情報 | プライバシーポリシー | お問合せフォーム | ブログ(墓苑だより)
糸島の墓苑
このページの上部へ
©福岡県糸島市の墓苑 〜グリーンパーク福岡西墓苑〜
[所在地] 福岡県糸島市二丈福井3565−5 (今宿バイパス沿い)  [TEL] 0120−44−6005  [FAX] 092−326-6044
[承認番号] 墓地経営許可 平成20年20二生50号